ハウスメーカー

工務店ってどこがいい?

ねこちゃん
ねこちゃん
工務店ってどうやって探せばいいのかな
いぬくん
いぬくん
探し方を説明するね

工務店選びって難しいですよね
ここでは、高気密・高断熱の家を建てるにあたりオススメの工務店の選び方を説明します

工務店の選び方

次の手順で工務店を探してください

1)パッシブ技術研究会会員の中に地元工務店がないか探す
2)ブログ、ホームページを検索し、地元工務店がないか探す
3)新聞やフリーペーパーに載る完成見学会の案内から地元工務店を探す

順番に細かく説明します

パッシブ技術研究会会員の中に地元工務店がないか探す

パッシブ技術研究会のホームページに会員の一覧があります
この会員の中にあなたの地元工務店がないか探してください
例えば、私が住む長野県では3社の会員がいます
その中で、私の家に一番近い工務店がコマツ住研となります

コマツ住研の評価
コマツ住研の評価コマツ住研は、長野県塩尻市にある工務店ですが、高気密・高断熱を得意とした技術力のある地元では評判の工務店です。実際に、コマツ住研で家を建てた私が評価しますので、工務店選びの参考にしてください。 ...

パッシブ技術とは「自然な空気の流れだけで換気するシステム」ですが、基本的に高気密・高断熱住宅でなければ実現できません
つまり、パッシブ技術研究会会員の工務店であれば、間違いなく高気密・高断熱の家を建てることができます

ブログ、ホームページを検索し、地元工務店がないか探す

ブログ、ホームページを検索し、あなたの地元工務店がないか探してください
そこに家の性能(C値、UA値等)が記載されているか、多くの施工実績が載っているか確認してください
家の性能が記載されており、新しい施工実績があるとともに施工実績が多い工務店を候補としましょう
施工実績の中に、あなたが好みの家があれば、その工務店の優先順位を上げるとよいでしょう

新聞やフリーペーパーに載る完成見学会の案内から地元工務店を探す

家を建てようと思ったなら、新聞やフリーペーパーの住宅完成見学会の案内を隈なく探しましょう
その中で、家の性能が記載されており、好みの家があれば、遠慮なく見学に行き、社長さんと話しをしましょう
見学会へ行くと、あなたの住所、氏名を記入することになりますが、工務店の場合、強引な営業はありませんので、臆することはありません

工務店のメリットとデメリット

地元工務店には、次のメリットがあります

1)地域にあった家を提供してくれる
2)地元の評価が一番なので、評判の良い施工をしてくれる
3)広告宣伝費を施主が払わなくてよい
4)社長と話しができ、あなたの希望が直接伝わる

地域にあった家を提供してくれる

冬、暖かい地域もあれば寒い地域もあります
地元工務店は、その地域で長年施工しているため、その地域にあった家を提供してくれます

地元の評価が一番なので、評判の良い施工をしてくれる

地元工務店の多くは特別な広告宣伝をせず、地元の紹介による営業がほとんどです
つまり、地元の評価が一番重要なので、評判の良い施工を行ってくれます

広告宣伝費を施主が払わなくてよい

大手ハウスメーカーはモデルハウスを所有しています
その維持費や見学の時に渡す粗品の費用は施主が支払っているのです
また、完成見学会の粗品の費用も施主が払います
工務店のほとんどはこうした慣習がないため、このような広告宣伝費を払う必要がありません

社長と話しができ、あなたの希望が直接伝わる

地元工務店では、工務店の社長さんと直接話しができます
家づくりに対するコンセプトや思いを肌で感じることができるでしょう
あなたの希望も直接伝わるため、コミュニケーション不足になることはありません

もちろん、デメリットもあります

1)提案力がハウスメーカーより劣る場合がある
2)建てられる棟数が決まっているため、日程が思うようにならない
3)長期にわたって面倒をみてくれるか不安

提案力がハウスメーカーより劣る場合がある

工務店にはデザイナーがいませんので、外観や間取り等提案力が劣るなあと感じるかもしれません
その場合、あなたの思い通りの家になるということですので、気概を持って取り組みましょう

建てられる棟数が決まっているため、日程が思うようにならない

日程が思うようにならないのは、ハウスメーカーも同じ事です
逆に、人気があるから思うようにならないんだと冷静になりましょう
社長さんとよく話し合ってください

長期にわたって面倒をみてくれるか不安

工務店はいつ倒産するかわからないから不安だ、と言う人がいますが、大手ハウスメーカーも同じ事です
工務店を選ぶ際に、施工実績を吟味し、儲かっているか検証することが大事です

工務店を選んでの私の感想

私は地元工務店を選びました
率直な感想は次の通りです

思った通りの家をたてることができました
良い素材を紹介してもらい、採用できました(ハウスメーカーではできなかったと思います)
この家のおかげで、快適な毎日を送っています

以上、いかがだったでしょうか
最後まで読んでいただき、ありがとうございました

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA