住宅設備

オール電化にしよう!

ねこちゃん
ねこちゃん
オール電化ってデメリットはないのですか?
いぬくん
いぬくん
オール電化のメリット・デメリットを解説するね!

新築するほとんどの方はオール電化を選ぶと思います
かく言う私もオール電化を迷いなく選びました
完成見学会へ行くと、時々キッチンでガスを使うお宅がありました
料理好きの方はガスの火力が必要で、そのためにガスを選ぶと聞き、驚きました
オール電化を選び、本当に良かったのか、振り返ってみようと思います

オール電化のメリット

  1. 光熱費をゼロにできる
  2. 安全である
  3. IHクッキングヒーターが高機能でおしゃれ

光熱費をゼロにする

光熱費とは、生活のために必要なエネルギーを購入するための費用ですが、オール電化にするとそれは電気代と言うことになります
高気密・高断熱住宅で太陽光発電をつけることにより、電気代はゼロにすることが可能になり、つまり光熱費がゼロにできます
なお、高気密・高断熱住宅とは、次の記事で定義をした住宅を言います

【徹底解説】高気密・高断熱住宅
【徹底解説】高気密・高断熱住宅は必要ないか?高気密・高断熱住宅とはどんな住宅でしょうか?必要ないでしょうか?高気密・高断熱住宅とはどんな住宅なのか解説し、高気密・高断熱住宅に実際に住んでみて、どう感じているか率直な感想を述べますので、これから新築を考えているみなさんの参考にしてください。...

もちろん、電気の使い方や太陽光発電のつけ方により、すべての家が光熱費ゼロにできるわけではありませんが、光熱費ゼロの可能性が非常に高くなる、と言えます

たとえば、キッチンでガスを使用した場合、ガスの費用として基本料+使用料がかかります
この費用は、安くすることはできてもゼロにすることはできません

太陽光発電の収支については、こちらの記事で細かく計算していますので参考にしてください

太陽光発電について考える
太陽光発電のデメリット太陽光発電は元が取れないから設置しないと決めていませんか?収支計算を行うと、元は十分取れることがわかります。実際に計算し、メリットがないのか確認しましょう。...

安全である

火の消し忘れやガス漏れの心配が無く、生活する上で安全と言えます

しかし、最近のキッチンガスコンロは安全性にすぐれており、火の消し忘れやガス漏れについて万全の対策をとっていると聞きます

この「安全」については、火を直接見ないことによる精神的なものかもしれません

IHクッキングヒーターが高機能でおしゃれ

システムキッチンについているIHクッキングヒーターは、外観がフラットでとってもおしゃれです
また、調理用の操作パネルも高機能で、ありとあらゆる料理がメニューにそろっています

我が家のキッチンは、クリナップのシステムキッチンです
どうしてクリナップにしたのかは、こちらの記事に書きました

システムキッチンの選び方
システムキッチンの選び方システムキッチンの選び方、選ぶポイントを解説します。キッチンには色々な型があるので、そんな方にするか初めに決めます。次に天板の素材を決め、それを実現できる最適なメーカーを決めます。あとは予算からパネルの色、収納、オプションを決めてください。...

私が見たシステムキッチンのビルトインIHクッキングヒーターは、パナソニック製か日立製がほとんどでした

パナソニック製は、グリル上下にヒーターの出っ張りが無く、掃除が簡単にでき、天面もスマートな感じがしました

日立製は、グリル調理皿が深く、グリル内が汚れにくくしてあります
また、調理用パネルのメニューが多く、使いやすい印象を持ちました

我が家は調理用パネルが使いやすそうな日立製を選びました
今のところ、特に不満はありません

オール電化のデメリット

  1. 停電時に生活できなくなる
  2. IHクッキングヒーターは火力が弱い
  3. IHクッキングヒーター用の調理器具が必要である
  4. 設置費用が高い
  5. 電気代が高い?

停電時に生活できなくなる

オール電化だと停電時に生活できなくなる、という方がいますが、現在私たちの生活は電気なしでは成り立たず、家がオール電化でなくても電気が無ければ非常に困ることになります

つまり、オール電化だから停電時には余計に困るというわけではなく、停電時にはだれで困るのです

そのために、非常用食料・飲料やカセットコンロ、非常用石油ストーブなどの非常時の備えが何よりも重要なのです

オール電化だからとかオール電化ではないから、とかいう次元の話しではないと思います

IHクッキングヒーターは火力が弱い

私もIHクッキングヒーターは火力が弱い、と思っていたのですが、実際に使用してみるとそんなことはありません
火力「強」で使うと、強すぎて料理を焦がしてしまうことがあります

料理好きな方には、それでも物足りないのかもしれませんが、私のような素人には、IHクッキングヒーターの火力が弱い、ということはありません

ガスの方が微妙な火加減ができ、料理がしやすいという気はしますが、我が家にはそこまでのこだわりはありません

IHクッキングヒーター用の調理器具が必要である

我が家も前の家ではプロパンガスを使用していたので、鍋やフライパンをIHクッキングヒーター対応用へ買い換えました

確かにその費用は掛かりましたが、そんなに驚くような金額ではありませんでした

高級な器具を好む方は、結構痛手かもしれませんね

設置費用が高い

エコキュート本体で約20万円、IHクッキングヒーターで約10万円、その他色々で合計約40万円くらいの費用増だと思います

振り返ってみると、設置費用が結構かかりましたね
また、機械はいずれ壊れますので、メンテナンス費用もかかっていくと思います

しかし、光熱費の削減でこれらの設置費用は回収できると考えています
以前の我が家の光熱費は、冬で3万円ほどかかっていましたが、今年の冬は高くて2万円(売電代を除く)でした
これで、太陽光発電の売価を入れると、5年くらいで回収できるのではないでしょうか
電気代の実績については、1年後くらいにまとめて報告したいと考えています

電気代が高い?

ガスや灯油の使用料が電気へ振り替えられるので、その分電気代は高くなりますが、光熱費としてみると、光熱費は前述の通りかなり安くなります

オール電化の場合、電気料金のプランは、深夜電力が安く、昼間の電気料金が極端に高くなっているはずです

エコキュートは深夜電力を使用するように設定されているため、お湯が足りなくならない限り、昼間の高い電気料金を使うことはありません
言い換えると、エコキュートの容量が足りない場合、昼間にお湯を沸かしてしまうことになるため、経済的ではありません
エコキュートの容量には設計時によく検討してください
設置後に容量が足りない、といっても後悔しきれませんよ

一番電気代を安くするのは、太陽光発電を設置し、昼間の電気をこの太陽光電力を使うことです
昼間の高い電気料金を使わないようにする、と言うことですね
しかし、太陽光発電の場合、天気に左右されますし、予算の関係で設置を後回しにする方もいらっしゃると思います

だれでも確実に電気代を安くできるのは、電力会社の見直しです

2016年4月に行われた電力自由化により、電力の販売が様々な会社が行えるようになりました
私が調べましたところ、次のような会社が販売を行っています
価格勝負が厳しいためか、各社キャッシュバックキャンペーンを盛んにやっていますね

【Looop】

【あしたでんき】(2022年6月末をもって電力供給を停止します)

【エルピオでんき】

シン・エナジー

【リミックスでんき】

0円でんき

まずは、電気料金のシミュレーションをしてみることをオススメします

料金が安ければ、電力会社の切り替えを検討しましょう

費用は一切かからないので、たいへんお得ですよ

2022年6月現在、新電力会社への切り替えはオススメしません
新電力会社は、電力供給を止めたり、大幅な値上げをしており、現時点ではメリットを見出せる状況ではないからです
残念ながら、今は電力会社を見直す時期ではないですね

まとめ

オール電化を選ぶのであれば、そのメリットとデメリットを理解することが大切です

– メリット –

・光熱費をゼロにできる
・安全である
・IHクッキングヒーターが高機能でおしゃれ

– デメリット –

・停電時に生活できなくなる
・IHクッキングヒーターは火力が弱い
・IHクッキングヒーター用の調理器具が必要である
・設置費用が高い
・電気代が高い?

このデメリットは、本文中で解説した通り、ほとんど問題ありません
我が家ではオール電化を選択し、エコライフを送っています
後悔なんて、もちろんありません

今回は、ここまでとします

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました

では、また!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA